TOPICS
2015年度 トピックスTOPICS of 2015
- 
	
	
- 
	      
『慶應義塾大学DMC紀要』第3号を刊行しました
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
阿川尚之教授最終講義の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
岩竹徹教授最終講義の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
情報の教養学「次世代著作権〜激増するコンテンツを握るのは誰か」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
4K徳島映画祭にて発表と展示を行いました
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
慶應義塾の建築プロジェクト シンポジウムで講演しました
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
理工学部情報工学科紹介ビデオを制作
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
多面的アーカイヴから広がる新しいミュージアム世界
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
「病と舞踏」−ビショップ山田によるレクチャーワークショップ の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
第3回慶應マイボイスワークショップの収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
PSi 2015 TOHOKU の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
DCCJ/CineGrid-Tokyo 2015 を共催
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
福澤諭吉と慶應義塾に関する動画に字幕を追加
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
「ザ・デジタル・ジレンマ」のダウンロードを再開しました。
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
福澤諭吉と慶應義塾に関する動画の撮影・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
理工学部オープンキャンパスの収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
慶應義塾大学が英国のMOOCs配信事業体FutureLearnに日本で初めて参加
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
文学部公開講座「美について」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
文学部公開講座「慶應時空ぷらっとと都市空間」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
文学部公開講座「哲学カフェ」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
文学部125年記念講演会および祝賀会の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
情報の教養学「貧困を測る」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
文学部公開講座「伝えるしごと・ことばのしごと」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
第24回 慶應義塾大学理工学部市民講座「ビッグデータ」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
文学部創設125年記念「カズオ・イシグロが語る」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
情報の教養学「脳を知り,脳を治す」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
平成27年度慶應義塾大学新入生歓迎行事 大野慶人舞踏公演「花と鳥〜内部と外部」収録・編集
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
情報の教養学「歴史の転換期と報道の使命」の収録・編集を実施
 
 - 
	      
 - 
	
	
- 
	      
"Fukuzawa Yukichi & Harvard University"の動画が公開されました
 
 -