DMC紀要REVIEW
DMC紀要は、広くデジタル・コンテンツにかかわる内容を対象とする新しい学術誌で、さまざまな形態での寄稿が可能です。論文、研究ノート、資料紹介など研究誌が通常対象とするジャンルに加えて、作品や展示・実験報告などを掲載することもありますし、さらに投稿者がジャンル名称を指定して投稿することもできます。
-
-
-
-
review慶應義塾大学DMC紀要 第7号(2019年度)
主な内容:DMC研究センターシンポジウム 第9回(2019年開催)「大学教育のミライ:オープンエデュケーションのその先へ」
-
review慶應義塾大学DMC紀要 第6号(2018年度)
主な内容:DMC研究センターシンポジウム 第8回(2018年開催)「デジタル知の文化的普及と深化に向けて――メタデータ再考」
-
review慶應義塾大学DMC紀要 第5号(2017年度)
主な内容:DMC研究センターシンポジウム 第7回(2017年開催)「デジタル知の文化的普及と深化に向けて――コンテクストネットワーキングの分散型ミュージアムへの展開」
-
review慶應義塾大学DMC紀要 第4号(2016年度)
主な内容:DMC研究センターシンポジウム 第6回(2016年開催)「デジタル知が広げる文化財の可能性-デジタル知の文化的普及と深化に向けて-」
-
review慶應義塾大学DMC紀要 第3号(2015年度)
主な内容:DMC研究センターシンポジウム 第5回(2015年開催) 「多面的アーカイヴから広がる新しいミュージアム世界-デジタル知の文化的普及と深化に向けて-」
-
review慶應義塾大学DMC紀要 第2号(2014年度)
主な内容:DMC研究センターシンポジウム 第4回(2014年開催) 「MoSaICによる多面的アーカイヴへの挑戦-デジタル知の文化的普及と深化に向けて-」
-
review慶應義塾大学DMC紀要 第1号(2013年度)
主な内容:DMC研究センターシンポジウム 第3回(2013年開催) 「コンテンツとコンテクストの統合的アーカイヴィングに向けて-デジタル知の文化的普及と深化に向けて-」
-
-
-